忍者ブログ
酒 旅 など きままに書いてます。 写真はサムネイルですので、クリックで拡大出来ます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地震、そして津波と災害が及び、更に原発事故と繋がっている。
しかも地震はまだ治まった状況に至っていない。
そんな中、いつものスーパーに買い物に行くと品物が無い。
買い溜めに走っている。

電力不足が叫ばれて、計画停電という計画性の全く見えない停電騒ぎと、
まだ揺れている地面の上で、落ち着けというのも無理かもしれない。

割と呑気な自分なのですが、驚いた事に身内のばぁさまはしっかりと
買い溜めて溜め込んでいるという。
一番先に買い走った中の一人らしい。
もちろん70を超える年で、ネットなんか触れもしない。
なぜ、どうやって、電池やら即席麺やトイレットペーパーを買わないと・・
という情報を得たんだろう。

情報社会というなかで彼女らの情報源はTVと伝え聞きだけなのである。
今や伝え聞きは井戸端会議でなく、電話やメールなのである。

TVにしろ電話やメールは距離感が全く無い。

青森のスーパーで即席麺が品薄と聞けば、自分の近くのスーパーに走っていって
「大丈夫・・・まだあったよ」そう、知り合いにメールをする。連絡をする。
どうも、身内のばぁさんから仕入れた情報だとそんな経緯らしい。
・・・で仕事帰りの主婦がスーパに行って驚くのである。

で・・・旦那に「帰りにどこかで電池を買ってきて」・・・そうなるのだろう。



お酒の記事・・・・今、書くのはなんとなく不謹慎な気がしてくるな

拍手[1回]

PR
とんでもない地震に教われましたね。

色々な意味で災害に遭われた方々、
心からお見舞いもうしあげます。

せめてこれで収まってくれるように願っています。

         ばくらい

拍手[1回]

西永福の「睦海」にまた寄ってしまった。

日曜日に美味しい日本酒と肴を供してくれる
お店はそんなに知らないので、ついつい足が向いてる。

もちろん、このお店以外にもそのような条件だけのお店なら
何件か知ってはいるのだが、
穏やかな店の雰囲気が好きなんだろうな。

ご夫婦でやっているお店だから、夫婦喧嘩でもしている雰囲気の時は
刺身の味も変わってくる・・・様な気がするw

ここは奥様が酒選びの担当らしいですよ。



20110220194656.jpg

今日の刺身の盛り合わせは
・・・画像の通り
・・・もちろん¥1260-




「ばくらいさん、今日はこのお酒がありますよ」
そう言って勧めてくれたのは「先一杯」です。

お客の好きな傾向の酒を覚えていてくれる飲み屋さんは大好きですw
「先一杯」は私の好きな酒蔵の一つ 菊姫酒造の酒です。

重厚な酒の多い菊姫の中では、異彩な酒の純米酒です。
最初に知った菊姫は鶴乃里でしたが、
菊理姫はまだ味をしらず、黒銀が少し・・・

菊姫の酒が好きだなんて言えるほどのファンでもないんです。

代表的な菊姫の純米酒といえば「金剱」をあげる方も多いようですが
「先一杯」ただただ旨い純米酒と思います。旨みと口当たりの
満足感がいいです。

先一杯の筈が気が付いたら、食事が終わる頃には一升を空にしていた・・・
そんな普段のみの純米酒。

この質で2500円なら文句は出ないですよね。

20110220194427.jpg
銘柄    菊姫 純米酒 先一杯(まずいっぱい)
種別    純米酒
蔵元    菊姫酒造 石川県白山市
原料米   山田錦
精米度   65%
日本酒度 +1
酸度     1.4
アル度    14.4%






拍手[1回]

[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
フリーエリア
カウンター
最新コメント
[08/10 かおり]
[08/04 弟子]
[12/01 酒恋倭人]
[11/28 酒恋倭人]
[11/26 ino]
プロフィール
HN:
ばくらい
ばくらいへのメール:
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone