忍者ブログ
酒 旅 など きままに書いてます。 写真はサムネイルですので、クリックで拡大出来ます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金沢の老舗 福光屋のアンテナショップが銀座にあります。
ちょっと歩きつかれたときに昼から少しだけ飲んでもおかしくない・・

せっかくだからと・・・

中汲み囲い 瑞秀
特別契約栽培穂先米粒撰 山廃仕込山田錦純米大吟醸

なにやらワイングラスっぽい器に注いでくれました。

確かに香りもフルーティでワインに近い。
おしゃれだし、大吟辺りを飲むには適当な器なんだろうけど、
やっぱり 日本酒はぐい飲み でいきたい。


しかしこの酒 贅が三つ付きそうな酒である。

山田錦の穂先から特に大粒の米を撰りすぐり、磨きあげ、
醸した純米大吟醸の中汲み囲いの原酒。

華やかな香りと、深くおだやかな味わいです。

 

良い酒・・偶にはこんな背伸びもいいですよね。

 

D1000037.JPG銘柄    中汲み囲い 瑞秀
種別    純米大吟醸
蔵元    福光屋 石川県金沢市
原料米   山田錦
精米度   40%
日本酒度  +5
酸度    1.4
アル度   16

 

拍手[0回]

PR

珍しく みなとみらいでシーバスなんぞに乗ったら
目の前を帆船が入港中

あとで調べたら コロンビア海軍の
練習帆船 グロリア号

開国博Y150 のイベントではるばるコロンビアから
来港したらしい。


1300トン 76m

慌てて 携帯で写真を撮ったけど
こんな写真で失礼します。

SN3A0020.jpg
 

けどけど・・・マストを見て!

小さくマストに立っている人達が見えるかな。

赤と黄色の服を着て、・・・

いつも帆船の入港ってこんな姿をするのかな~

SN3A0023.jpg








まぁ、すばらしい写真や説明は・・・他のブログを検索してくだされ。


ちょっと入港の写真見当たらなかったのでネ(笑)

拍手[0回]

桃源邨 横浜中華街のローズホテルの傍にある
小さな店。テーブルが三席しかない。

飛び込みで平日の昼食(といっても昼下がり)に
入ったところ誰もいない・・・

少し不安になりながら店主と話すと・・意外

普段は店に出ていない店主様で、普段は奥様と
従業員が店を開いていて、旦那は仕込みや裏方に
居ることが多いらしい。
この日は奥様が子供の用事で店に出れなくて
従業員が従業員が風邪とお休みで・・・

普段3人でまわしているお店が旦那ひとり・・だった

D1000035.JPG酒を選んでいると・・これがお得で美味しいと
進められたのが3年ものの甕貯蔵の紹興酒。

ひしゃくで一杯で350円

確かに美味しい・・350円は価値がある。




 

D1000036.JPG




油条はパリッとしていて揚がり具合が実にいい。

 

普段は店に居ないという旦那がまた話し好きで
すこしクドイ点を除けば、結構面白い。

昼は軽く切り上げ、ローズホテルに部屋をとって
あらためて・・・夕方に訪店してしまった。


話では、今は無いが 上海蟹・・是非食べに来てくれ
・・そう言われながら、紹興酒を重ねていった。

なんだか、今日は酔っ払いの日記だけど・・・お許しあれ!

拍手[0回]

[56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
フリーエリア
カウンター
最新コメント
[08/10 かおり]
[08/04 弟子]
[12/01 酒恋倭人]
[11/28 酒恋倭人]
[11/26 ino]
プロフィール
HN:
ばくらい
ばくらいへのメール:
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone