忍者ブログ
酒 旅 など きままに書いてます。 写真はサムネイルですので、クリックで拡大出来ます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

酒を探して歩いていると、時には変わった風景にも出会ったり、
変わった場所にも行くこともある。

今回は、窓を3窓

 

20100103161202.jpg田町で降りて芝公園方面に行く途中にある
都営アパート かな・・

気になるのは上から5階め
森がはみ出てる!

そんなに大きくないベランダのはずなのに

どんな方が住んでいるんだろう。

 

 

 

こっちは保存版

20100301100840.jpg


コメントは特にないけど
レンガとの調和は美しい

 

 

 

 



遊び先での一枚

20100715125644.jpg




行った事のある方は直ぐにわかるかな。

 

 

 

 




今日は酒抜きで、休肝日です。

拍手[0回]

PR

D1000041.jpg暑い日が続いている。

カスエラを探しに銀座に足をのばした。
アヒージョという料理(スペイン料理だと思う)
に使う油で炒めたまま・というより
油茹でしたまま、供する料理。

なんのことはない、単なる素焼きに近い
小さなフライパンとココットの中間みたいなもの
だが、これがなかなか見つからない。




暑い暑い

で、逃げ込んだのはもちろん福光屋。
五丁目にある金沢福光屋のアンテナショップ


D1000048.jpg
今の時期は、かき氷も人気。



かき氷も良いと思ったが結局メニューをみると
日本酒になってしまった。

 


一杯目は 夏にごり・生

50%精米で大吟醸、にごりのまま飲むのは
少しもったいないかもしれないけど
フレッシュさが溢れて、なかなか面白い。
少しアルコール度数が高いので飲みやすさに
つられないようにしないといけないかもしれない。


外飲みだと、一杯ごとに変えられるのが楽しい。
じっくり一種類を温度変化を楽しみながら飲むのも
楽しいけど、ここはやはり変えて飲みたい。

二杯目は 氷室献上 純米大吟醸

氷温貯蔵ということで、夏まで氷と一緒に暮らした酒であろうか。
しかし、大吟醸を続けるのも贅沢な・・・・・
香りも強く舌触りも良い。刺身に合わせたい酒であるが、
ここはアンテナショップ、簡単な肴しかないからいたしかたない。

あけがらし でも抓む


まだ、夕方にも遠い時間

ラストにはやはり  山廃純米

米の味をしっかり味わって店を出たい。

 

 

 


D1000042.jpg銘柄   加賀鳶 純米大吟醸 夏にごり・生
種別   純米大吟醸
蔵元   福光屋 石川県金沢市
原料米  山田錦
精米度  50%
日本酒度 +6
酸度   1.6
アル度  17度





D1000045.jpg銘柄   氷温貯蔵 生酒 氷室献上 純米大吟醸
種別   純米大吟醸
蔵元   福光屋 石川県金沢市
原料米  山田錦
精米度  50%
日本酒度 +5
酸度   1.5
アル度  16度

 




D1000046.jpg銘柄   加賀鳶 山廃純米 本格辛口
種別   純米
蔵元   福光屋 石川県金沢市
原料米  五百万石 75%
     山田錦  25%
精米度  65%
日本酒度 +7
酸度   2.1
アル度  16度

拍手[0回]

京王井の頭線の西永福駅にある
旬彩料理 睦海

カウンター5席 テーブル2つで座敷が2卓   でご夫婦で
営まれているお店です。

20100801195546.jpg駅の直ぐ傍にも係わらず、落ち着いた雰囲気の店で
魚系を中心とした丁寧なお料理と、種類は決して多くは無いのですが、
奥様の選ぶ日本酒のセンスも良く、気に入っているお店のひとつです。

写真のお造りは1人前 1280円です。

日本酒は、純米酒が主体で680~800円
ですから、3000~4000円見当の予算になりますかね。

 

今日の酒は、七口万(ななろまん)
七月の限定酒で【七】らしいです。
純米無濾過ですが火入れは1回。
少し加水が多いのか、優しい感じに仕上がっています。

アル度15度ですから、この程度かもしれませんね。


相方の意見では女性向・・・温度が上がるにつれ甘いだけではなく
米の旨さも出てきた  と言ってます。

十口万あたりが私のねらい目かもしれません。


D1000004.jpg銘柄    七口万(ななろまん)
蔵元    花泉酒造 福島県南会津郡
種別    純米酒
原料米  五百万石 たかねみのり
精米度  非公開
日本酒度 非公開
酸度   非公開
アル度  15度

拍手[0回]

[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
フリーエリア
カウンター
最新コメント
[08/10 かおり]
[08/04 弟子]
[12/01 酒恋倭人]
[11/28 酒恋倭人]
[11/26 ino]
プロフィール
HN:
ばくらい
ばくらいへのメール:
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone