忍者ブログ
酒 旅 など きままに書いてます。 写真はサムネイルですので、クリックで拡大出来ます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新橋駅東側にある新橋駅前ビル1号館の1Fに
長野県のアンテナショップがあった。

アンテナショップといっても観光物産館でなく
長野県酒類販売会社のお店です。

DSCN0784.JPG
販売会社? そう思ったのですが 
前身は 酒類配給公団
そして 長野県酒類卸協同組合 
だったのが 株式会社になった会社だそうです。

なんでそんなこと言い出すか・・・というと




採算度外視なんです。
一升2000円以上の純米酒の酒を180mlで300円
立ち飲みとはいえ、殆ど原価。
普通なら直ぐに採算割れして閉店になってしまう価格なんです。
ちなみに、私の秘密兵器での測定値は

DSCN0782.JPG

180mlで提供→176ml

110mlで提供→109ml






どちらも並々次いでくれるのですが、
秤に載せる際に少しこぼれてしまっているので
殆ど間違いないでしょう。
地ビールは、小売価格がそのままお店の値段になっています。
肴も飾りっ気は無いですが100円と300円
立ち飲みさえ平気ならば、文句の出し様の無い
リーズナブルなお店です。

DSCN0783.JPG
千円札一枚で十分楽しめます。
店の名は「信州おさけ村」です。
もちろん置いてある酒は蔵元が長野県だけですよ。








DSCN0781.JPG
銘柄   純米ダイヤ菊
分類   純米酒
蔵元   諏訪大津屋本家酒造 長野県茅野市
原料米  美山錦
精米度  59%
日本酒度 0
酸度   1.6
アル度  15%


基本的に基本の酒 って感じです。
まぁ、日本酒の基本はもっと旨口なのかもしれませんが
辛口が主流になっているのでこの程度の辛さが基本かも
しれません。
華やかさ、力強さ、重さ、旨み、酸味、苦味
押並べて控えめです。
何となく常飲するにはいいかも・・値段も安いし。
ちなみにこのお店では、180mlで300円でした。


DSCN0780.JPG








銘柄   幻舞 川中島 純米大吟醸 無濾過原酒
分類   純米大吟醸
蔵元   酒千蔵野 長野県長野市
原料米  山田錦
精米度  麹35% 掛39%
原料米  美山錦
精米度  49%
日本酒度 +4
酸度   1.6
アル度  16.8

山田錦で作った純米大吟醸中取りと美山錦で作った純米大吟醸を
5対5でブレンドした後、6ヶ月間の低温熟成を経た酒だそうです。
ぐい飲みで一杯だったので、あまり細かくはわかりませんが
立ち香りはりんご系です。さすがに尖った感じは無く
なめらかでさらっとしたイメージです。
次はコップで飲みたい酒でした。


銘柄   幻舞 川中島 特別純米 ひとごこち 無濾過原酒
種別   特別純米
蔵元   酒千蔵野 長野県長野市
原料米  ひとごこち 100%
精米度  58%
日本酒度 +2
酸度   2.0
アル度  16.8

大吟と比べたせいか酸味を感じます。
鼻から抜けたあとは甘みと苦味が残って
なかなかいいバランスを感じました。
これもまた量を飲んでみたい酒です。


銘柄   幻舞 川中島 特別純米 無濾過原酒
種別   特別純米
蔵元   酒千蔵野 長野県長野市
原料米  美山錦90% ひとごこち10%
精米度  59%
日本酒度 +2
酸度   1.8
アル度  16.8

美山に微妙にひとごこちを加えているんですね。
杜氏さんは千野麻里子さん。女性ならではの感性で
幻舞シリーズを醸しているようです。
やはり、最初は酸味が効いていて柑橘系の香りが広がりました。
後にのこる酸味でないのがいいですね。
この3杯を飲み比べるとじっくり幻舞とお付き合いを
したくなりました。

DSCN0779.JPG
銘柄   渓流 蔵出し純米 ひやおろし
種別   純米酒
蔵元   遠藤酒造場 長野県須坂市
原料米  白樺錦  
精米度  63%
日本酒度 -0
酸度   1.6
アル度  15%~15.9%


辛さは無いけどあっさりしているのは加水のせいかもしれません。
コクと旨みは残っていてあっさり、すっきり系のお酒ですね。
素直な日本酒 ってイメージがしました。



DSCN0778.JPG








銘柄   くろさわ 生もとつくり ひやおろし 純米 なかぐみ
種別   純米酒
蔵元   黒澤酒造 長野県南佐久郡
原料米  美山錦 100%
精米度  65%
日本酒度
酸度
アル度  16%

すっきりとはしているが酸味は少ないので辛口の感はないですね。
アルコール度は高くないのに、アルコール臭が残った。
アル添無しの16%なのに・・まだ加水が足りないのか、
ちょっと疑問になりました。


銘柄   大雪渓 秋上がり 純米吟醸
種別   純米吟醸
蔵元   大雪渓酒造 長野県北安曇郡
原料米  美山錦 100%
精米度  55%
日本酒度 +3.5
酸度   
アル度  15.2

少し吟醸香が弱いのは低アルコールのだからでしょうか
燗にしたらまた違った味わいが楽しめそうです。


銘柄   麗人 秋あがり 純米吟醸 原酒
種別   純米吟醸
蔵元   麗人酒造 長野県諏訪市
原料米  ひとごこち
精米度  59%
日本酒度 +2
酸度   1.7
アル度  17

立ち香は甘みのある桃の系統。
酸味と旨みのバランスもいいです。
やはり17度位のアルコール度があると自分の好みの
香りがするのですが気のせいかな。


 

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
フリーエリア
カウンター
最新コメント
[08/10 かおり]
[08/04 弟子]
[12/01 酒恋倭人]
[11/28 酒恋倭人]
[11/26 ino]
プロフィール
HN:
ばくらい
ばくらいへのメール:
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone