酒 旅 など きままに書いてます。
写真はサムネイルですので、クリックで拡大出来ます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
居酒屋 いちべえ の店員さん I 君の始める
お店 「日本酒 兼ネル」 のプレオープン。
練習台?に顔を見に行ってきました。
早めに行ったので、店の一番客に
なってしまいました
(プレオープンだから番外かな・・)
明るい店でカウンターで本も読めそうですわ。
取り揃えた酒も I君 らしいいい酒が
並んでました。
「これだけの酒、回せる?」
店の大きさの割には本数も多いから、
ちょっと気になる。
「大丈夫、残りは全部自分で飲めるからw」
飲める酒は ビール と 日本酒 です。
焼酎も泡盛も置いていないようなので
我慢してください。
オープンは11日、明日 です。
西新宿 7-19-21 厳島ビル101
℡ 03-3368-6898
銘柄 王禄 出雲麹屋 純米直汲
種別 純米
蔵元 王禄酒造 島根県八束郡
原料米 山田錦 五百万石
精米度 60%
日本酒 +2
酸度 1.8
アル度 16~17
強さを感じましたが、辛めな刺激があります。
直汲~って感じです。
ちょっと一杯だけでは味わえない。
空気に慣れてくるとイメージが変わって
落ち着いて来ました。
銘柄 東北泉 大吟醸斗瓶囲 にごり酒
種別 大吟醸
蔵元 高橋酒造 山形県飽海郡
原料米 山田錦
精米度 35%
日本酒度 +5
酸度 1.2
アル度 16~17
21BY 山田錦35%精米 山形県のお酒です。
山形県の東北泉さんのにごりです。
濁っていても、雑味が無いですね~
出荷量は少なそうです。
滓がしっかり入っていて、下に沈んでました。
上澄みだけと、滓のいっぱい含んだ部分と、中間と・・
楽しめますよねw
銘柄 長珍 阿波山田65 純米 生 無濾過
種別 純米酒
蔵元 長珍酒造 愛知県津島市
原料米 山田錦
精米度 65%
日本酒度 +8
酸度 2.3
アル度 18~18.9
長珍といえば新聞紙で包まれたのが
トレードマークになっていますね。
香り高くキレが強い酒です。
+8、2.3というと辛味が強すぎる数値
ですが、落ち着いたとろみもあって旨みがしっかり
でていました。
銘柄 都美人 木桶仕込み 天秤絞り
山廃純米 無濾過生原酒
種別 純米
蔵元 都美人酒造 兵庫県南あわじ市
原料米
精米度
日本酒度 +4.5
酸度 1.5
アル度 15~15.9
木桶仕込・・ということは、少量の造りなんでしょうね。
木桶仕込は木の保温性からくる穏やかな発酵らしいです。
銘柄 酉与右衛門(よえもん) 美山錦
特別純米 火入れ
種別 特別純米
蔵元 川村酒造 岩手県花巻市
原料米 美山錦
精米度 55%
日本酒度 +6
酸度 1.9
アル度 16.5
よえもん の「よ」の字が無い・・偏が酉、つくりが与で「酉与」
美山錦というと長野県産が多いがここは自家田。
無濾過らしい活性炭を通していない淡い黄金色が綺麗です。
立つ香りは静かで乳製品のイメージ。
口当たりは滑らかでしたが、酸味はしっかりしています。
旨味があとから湧いてくるタイプでした。
常温からぬる燗でいい酒。冷やすと香りが引っ込みます。
銘柄 誉凱陣 純米吟醸無濾過生
種別 純米吟醸
蔵元 丸尾本店 香川県仲多度郡
原料米 山田錦
精米度 60%
日本酒度 +3
酸度 1.4
アル度 18~19
厚みのある芳醇な酒です。
旨みと酸味がうまく噛み合っています。
人気の高いのが納得の酒ですね。
ちょっと、飲みすぎたかなw
お店 「日本酒 兼ネル」 のプレオープン。
練習台?に顔を見に行ってきました。
早めに行ったので、店の一番客に
なってしまいました
(プレオープンだから番外かな・・)
明るい店でカウンターで本も読めそうですわ。
取り揃えた酒も I君 らしいいい酒が
並んでました。
「これだけの酒、回せる?」
店の大きさの割には本数も多いから、
ちょっと気になる。
「大丈夫、残りは全部自分で飲めるからw」
飲める酒は ビール と 日本酒 です。
焼酎も泡盛も置いていないようなので
我慢してください。
オープンは11日、明日 です。
西新宿 7-19-21 厳島ビル101
℡ 03-3368-6898
銘柄 王禄 出雲麹屋 純米直汲
種別 純米
蔵元 王禄酒造 島根県八束郡
原料米 山田錦 五百万石
精米度 60%
日本酒 +2
酸度 1.8
アル度 16~17
強さを感じましたが、辛めな刺激があります。
直汲~って感じです。
ちょっと一杯だけでは味わえない。
空気に慣れてくるとイメージが変わって
落ち着いて来ました。
銘柄 東北泉 大吟醸斗瓶囲 にごり酒
種別 大吟醸
蔵元 高橋酒造 山形県飽海郡
原料米 山田錦
精米度 35%
日本酒度 +5
酸度 1.2
アル度 16~17
21BY 山田錦35%精米 山形県のお酒です。
山形県の東北泉さんのにごりです。
濁っていても、雑味が無いですね~
出荷量は少なそうです。
滓がしっかり入っていて、下に沈んでました。
上澄みだけと、滓のいっぱい含んだ部分と、中間と・・
楽しめますよねw
銘柄 長珍 阿波山田65 純米 生 無濾過
種別 純米酒
蔵元 長珍酒造 愛知県津島市
原料米 山田錦
精米度 65%
日本酒度 +8
酸度 2.3
アル度 18~18.9
長珍といえば新聞紙で包まれたのが
トレードマークになっていますね。
香り高くキレが強い酒です。
+8、2.3というと辛味が強すぎる数値
ですが、落ち着いたとろみもあって旨みがしっかり
でていました。
銘柄 都美人 木桶仕込み 天秤絞り
山廃純米 無濾過生原酒
種別 純米
蔵元 都美人酒造 兵庫県南あわじ市
原料米
精米度
日本酒度 +4.5
酸度 1.5
アル度 15~15.9
木桶仕込・・ということは、少量の造りなんでしょうね。
木桶仕込は木の保温性からくる穏やかな発酵らしいです。
銘柄 酉与右衛門(よえもん) 美山錦
特別純米 火入れ
種別 特別純米
蔵元 川村酒造 岩手県花巻市
原料米 美山錦
精米度 55%
日本酒度 +6
酸度 1.9
アル度 16.5
よえもん の「よ」の字が無い・・偏が酉、つくりが与で「酉与」
美山錦というと長野県産が多いがここは自家田。
無濾過らしい活性炭を通していない淡い黄金色が綺麗です。
立つ香りは静かで乳製品のイメージ。
口当たりは滑らかでしたが、酸味はしっかりしています。
旨味があとから湧いてくるタイプでした。
常温からぬる燗でいい酒。冷やすと香りが引っ込みます。
銘柄 誉凱陣 純米吟醸無濾過生
種別 純米吟醸
蔵元 丸尾本店 香川県仲多度郡
原料米 山田錦
精米度 60%
日本酒度 +3
酸度 1.4
アル度 18~19
厚みのある芳醇な酒です。
旨みと酸味がうまく噛み合っています。
人気の高いのが納得の酒ですね。
ちょっと、飲みすぎたかなw
PR
この記事にコメントする