忍者ブログ
酒 旅 など きままに書いてます。 写真はサムネイルですので、クリックで拡大出来ます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私は菩提もとというと奈良のイメージなのですが、
岡山の御前酒です。

菩提もととイメージが全く合わない
ワインボトルと間違うような酒瓶。
しかも容量も500ml
斬新です。

甘みと酸味が強く香りは梨
白ワインに近いイメージでした。

麹の香りが強く、菩提もとの香りは感じられませんでした。

菩提もとと思って飲むと少し拍子抜けされるかもしれません。


今回は秤を忘れました。
次回は是非!


DSCN0634.jpg
銘柄   菩提もと純米9NINE(ナイン)しぼりたて原酒火入れ
種別   純米酒
蔵元   辻本店 岡山県真庭市
原料米  雄町
精米度  65%
日本酒度 3.0
酸度   2.0
アル度  17~18






拍手[1回]

PR

秘密兵器を手に入れました。
前から欲しかったのですが、
手ごろなのがなかなか見つからなかったんです。
これから私の行くお店が生贄になります。

呑みに行くといろいろなお店がありますよね。
1杯850円
1合650円
100ml 600円とか・・
まず、正一合(180ml)を供してくれるお店は少ないです。
4合瓶ならば、量は間違いないですが、ねぇ
皆さんは気になりませんでした?
親しくなってくると聞くことも出来るんですが。

犠牲者第一号は・・・・
栄えある「兼ネル」でした。

ここはメニューにはっきり100mlと明記されてますから
まずは安心。

20110901203240.jpg
まず注いだ状態で計って











20110901205138.jpg

飲み干して計って








で差を見ると
97.8g


店長の伊東君も焦ってました。
「そんな筈はないんだけどなぁ」

なかなか楽しい器械を手に入れました。
遊べそうですw


エタノールの比重は約0.8
アルコール度16%
日本酒の比重は約0.968




97.8gだから101ml

伊東さん、脅かしてすいません
しっかり100mlありました。



若き新杜氏『竹内』杜氏の手になる高柿木の後継酒です。
食中酒向きのきれいな仕上がりです。
斗一号は9年の8月22日に飲んだのですが、
これは12号・・5月にも飲んでましたw

今年も斗一号は出たのかしら・・
日本酒度も酸度もあがって一層、辛口になったようです。


20110901203444.jpg

銘柄   芳水 純米生原酒
種別   純米酒
蔵元   芳水酒造 徳島県三好市
原料米  山田錦
精米度  60%
日本酒度 +8.0
酸度   2.1
アル度  18.7





 

 

拍手[2回]

時々お邪魔している「にほん酒や」さんが
2周年とのことで小さなイベントを催していました。

この2周年のイベントが終わると夏休みと称して
25日までお休みになります。

20~21日にかけては24時間連続営業ならぬ
スタッフ交換無しでの5時から8時までの27時間連続営業
というお馬鹿な真似をしています。

スタッフもこれを乗り越えれば連続休暇ですから
頑張りも続くのでしょうね。


私が行ったのは19日。
簡単なコース料理が用意されていました。
それぞれに異なった日本酒が供されるのも面白いですね。





DSCN0550.JPG

最初は優しく 酵素ジュース の 
黒糖バナナ茶 or  柑橘ソーダ






私の好みは黒糖バナナ茶。DSCN0551.JPG


どちらかというとソーダ系は苦手です。








DSCN0552.JPG

肴盛りは「蒸豆のマリネ」、
「乳酸醗酵オイキムチ」、
「ささみの麹焼き バジルソース」、
「酢〆のサンマ」



それぞれ個性的な麹をベースとしたソースでアレンジしてあって
面白かったですが、お気に入りはやっぱり素直なサンマでした




DSCN0554.JPG
次は魚
「麹で〆た鯖のスモーク」、「木綿豆腐の塩麹漬け」
これは良かった。
スモークの具合が実にいい!
日本酒の味も壊さず、素直に鯖に香りが生きていました。




DSCN0560.JPG

で、最後に鶏「青森シャモロックのもも焼き 甘酒と豆乳のソース」
美味しかった・・と言いたかったのでしたが、
残念ながら日本酒の飲みすぎか、お腹がいっぱいでギブアップ!
2周年の記念品の「にほん酒や オリジナル盃」と一緒に
ドギーバックとさせて頂きました。





一番美味しかったのは、20日の付き出しで供された
「夕顔の含み煮」でしたけど・・・・



DSCN0553.JPG
銘柄   丹沢山 熟成山廃純米
種別   純米酒 山廃
蔵元   川西屋酒造店 神奈川県足柄上郡
原料米  山田錦100% (足柄産)
精米度  60%
日本酒度 +4
酸度   1.8
アル度  16~17


7号酵母の穏やかな香りがします。
辛口タイプなんですが、旨みとコクは山廃ゆえのよさです。
やや燗で頂ましたが、しっかりと燗をした方が
良さが際立つでしょう。
次回は燗をしっかりと味わいたい酒でした。




DSCN0555.JPG
銘柄   しぼったまんま 五人娘 無添加昔造り
種別
蔵元   寺田本家千葉県香取郡
原料米  赤ひばり
精米度  70%
日本酒度 +4
酸度   2.8
アル度  



炭酸がとても強い酒です。
寺田本家といえば「香取」と「五人娘」
独特な癖のある旨みを醸してます。
どことなく菩提モトに近い気がしまして、
菩提モトの酒も飲んだのですが、やっぱり違う
香取の酸味ですね。
寝かせて飲んでも楽しい酒です。



DSCN0557.JPG
銘柄    菩提モト にごり酒 天然酒
種別
蔵元    辻本店 岡山県真庭市
原料米   雄町
精米度   65%
日本酒度  -6
酸度    2.2
アル度   17~18



この辻さん・・遊んでるな。
そう思わせるラベルです。
酸味が強く、辛口かと思わせる舌触りなのですが、
柔らかな旨みに変わるのは乳酸の所為でしょうね。



DSCN0558.JPG
銘柄   天然酒 いにしえ
種別   (純米酒)
蔵元   寺田本家 千葉県香取郡
原料米
精米度  90%
日本酒度
酸度
アル度  18~19



精米度90%というと殆ど精米後の食米に近いんじゃないかな
精米度が低いから純米酒とは書けないんですね。
酸味が強く、というより酸っぱい日本酒といった感じ。
この天然酒、割り水して自分の好みで飲んだほうが
楽しいかもしれません。
酵母は7号とか、画一化された酵母で今の日本酒は、
造られていますが、この酒は蔵つきの酵母。
きっと、毎年味は変わると思います。
寺田さんならではの酒ですよね。






DSCN0561.JPG
銘柄    梅津の生モト H20BY火入原酒山田錦60%
種別
蔵元    梅津酒造 鳥取県東伯郡
原料米   山田錦
精米度   60%
日本酒度  +5.0
酸度    2.2
アル度   18



上立ち香は穏やかで餡のような香りが少し感じます。
米の味はしっかりと残っている60です。
これも燗酒ですね。甘さが引き立ってきて
いい感じです。



といえども、少し飲みすぎたようです。

 

拍手[2回]

[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
フリーエリア
カウンター
最新コメント
[08/10 かおり]
[08/04 弟子]
[12/01 酒恋倭人]
[11/28 酒恋倭人]
[11/26 ino]
プロフィール
HN:
ばくらい
ばくらいへのメール:
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone